• TOP画像スライダー
  • TOP画像スライダー
  • TOP画像スライダー
  • TOP画像スライダー
  • TOP画像スライダー
  • TOP画像スライダー
  • TOP画像スライダー
  • TOP画像スライダー

屏風山

 瑞浪市にある標高794mの山です。名前の通り周りに山が連なっていて様々な登山道があります。頂上から見える山々や町の景色が絶景です。

地域:東濃地域

目的: 山 1000m以下

アクセス

 駐車地住所:〒509-6101 岐阜県瑞浪市土岐町8427(屏風山大草登山口駐車場)

 屏風山山頂を目指す上で最も分かりやすいのが大草登山道だと思われます。その登山道の駐車場も数十台は停められる広いスペースになっております。近くにトイレはないので済ませておきましょう。

駐車地画像 全体のMAPその他

道のりポイント

  • 道のり画像スライダー1
  • 道のり画像スライダー1
  • 道のり画像スライダー1
  • 道のり画像スライダー1

 県道66号から大草登山道と書かれた看板がある側道に入り、瑞浪市コミュニティバスの萩原大草駅の少し先にあります。その近くに駐車場の看板があって、その先の細い道を抜けて奥まで行くと前述の広い駐車スペースがあり、その奥に登山道の入り口があります。

  • 道のり画像スライダー2
  • 道のり画像スライダー2
  • 道のり画像スライダー2
  • 道のり画像スライダー2

 登山道に入って最初の方はなだらかな道のりです。山に入ると一気に静かになって、この日は雲が多い天気でかなり暗くなったのでゾクゾクしました。道には簡易的な柵があるのでそれに沿っていく南道と北道との分岐がありまして、今回は南道の方へ進んでいきます。

  • 道のり画像スライダー3
  • 道のり画像スライダー3
  • 道のり画像スライダー3
  • 道のり画像スライダー3

 所々に屏風山を指す看板などもあって分かりやすいのですが、先ほどの分岐の先からは割と道幅が狭くなったり、傾斜がキツくなったりと道が険しくなったりするので気をつけていきましょう。今回の登山道の中ではこの部分が要注意です。

  • 道のり画像スライダー4
  • 道のり画像スライダー4
  • 道のり画像スライダー4
  • 道のり画像スライダー4

 どんどん登っていくと光が見えてきました。その先に行くと鉄塔があるのですが、そこは景色が開けていて遠くを眺めることができます。ここら一帯がいかに山に囲まれているかがよく分かります。そして一息ついたところでまた山の中に入っていきます。

  • 道のり画像スライダー5
  • 道のり画像スライダー5
  • 道のり画像スライダー5
  • 道のり画像スライダー5

 ここからの道はまた緩やかな傾斜になって、どんどん歩いていくと程なくして分岐に着きます。前述の地図にもあるほどの大きな分岐で、屏風山の反対方向に黒の田湿地などがあります。そしてこの分岐から山頂まであと20分になります。

  • 道のり画像スライダー6
  • 道のり画像スライダー6
  • 道のり画像スライダー6
  • 道のり画像スライダー6

 先ほどの分岐から歩いていくとまた分岐に着きます。片方は山頂方面で、もう片方は展望台と書かれています。展望台からの景色についてはまた後述しますが、ここからすぐのところにあるので展望台からも山頂方面の道にすぐ合流できます。

  • 道のり画像スライダー7
  • 道のり画像スライダー7
  • 道のり画像スライダー7
  • 道のり画像スライダー7

 山頂方面に向かうとその先で看板が何度も出てきてくれるので迷わず行けます。そしてその先へ歩いていくと石が積み上げられた広場みたいなところに着くのですが、そこが八百山の頂上です。標高は名の通りで屏風山より高いですが、眺望はないので素通りしていきます。

  • 道のり画像スライダー8
  • 道のり画像スライダー8
  • 道のり画像スライダー8
  • 道のり画像スライダー8

 八百山を後にしてもう少しと書かれた看板を見て癒されつつ、その先には山の尾根のような細い道があってどんどん歩いていきます。個人的にも好きな景色でもう少しともあって気分も高揚しながら山頂を目指します。

  • 道のり画像スライダー9
  • 道のり画像スライダー9
  • 道のり画像スライダー9
  • 道のり画像スライダー9

 尾根の道を抜けると道が開けてきて、坂を登り切ると標高794mの山頂に着きました。ここからの景色はまた後述しますが、広場になっていたり座れそうな木があったり、ここから何が見えるか丁寧に書かれた看板もあって、景色を楽しみながらくつろげます。

  • 道のり画像スライダー10
  • 道のり画像スライダー10
  • 道のり画像スライダー10
  • 道のり画像スライダー10

 帰りは来た道を戻ります。途中で多少険しい道もありつつ、全体として歩きやすく整備されていて道も分かりやすくて、とっても穏やかな道のりでいい運動になりました。最後の方には駐車場を指す看板もあって安心して戻れました。ここまでで往復大体2時間30分の道のりでした。

イチオシポイント

  • イチオシ画像スライダー1
  • イチオシ画像スライダー1
  • イチオシ画像スライダー1
  • イチオシ画像スライダー1

 前述した展望台は分岐から歩いてすぐのところにあり、ちょっとしたスペースになっていました。そこから目の前にはほとんど山に囲まれた町の景色が見えます。そしてその奥も全部山で、この地域を象徴するような景色が広がっています。

  • イチオシ画像スライダー2
  • イチオシ画像スライダー2
  • イチオシ画像スライダー2
  • イチオシ画像スライダー2

 山頂から景色がこちらです。目の前に見える町の景色が土岐市で、その周りをいろんな山が囲んでいます。山を越えれば多治見市があるなど西方面から北西方面へと遠くまで見渡せて、いかにしてこの山合いの地に町を作り上げてきたかが想像できるいい景色に感動しました。